タグ: 贈答用

  • ご自宅で牛たん料理を楽しむ 牛たん炭焼利休のお取り寄せ

    こんにちは^^

    当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

    それでは、ごゆっくりご覧ください。

     

     

    今回、ご紹介するのは

    宮城県 仙台市に本店のある

     

    牛たん炭焼 利休

     

     

     

     

     

    お店での提供だけでなく、冷凍や常温レトルトの商品があり、ご自宅で気軽に牛たん料理を楽しむことができます。

     

    牛たん焼きのお試しサイズから、カレーやシチュー、スープなど数種類が楽しめる贅沢セット、贈答用などもあります。

     

     

     

    お試しサイズでご自身が納得したら、

    ぜひ、リピート購入

    グルメなあの人も喜ぶかも☆ 

    贈り物としても喜ばれること間違いなし^^ 

     

    口コミでの、お味の評判もよく人気商品です。

     

    それでは、人気の秘訣を見ていきましょう。

     

     

     

     

     

     

    牛たん炭焼 利休 の匠の技

     

     

    皆さんは

     

    【仙台】

     

    と聞いてなにを思い浮かべますか?

     

     

    私の場合、まず牛タン!!

    他にも、杜の都、戦国大名:伊達政宗、ずんだ餅、萩の月 などいろいろありますね^^

     

    今回ご紹介する、牛たん炭焼 利休は、1988年創業、仙台市泉区上谷刈に第一号店が出店され、

    2025年現在では、北海道から九州まで80店舗を構える人気店です。

     

    【利休】の牛タン焼きは、熟練した職人の技により最適な厚さに一枚一枚丁寧に手切りでスライス。

    さらに、両面に切り込みを入れることで、味がなじみやすく、厚みがあっても、サクッと嚙み切れるように工夫されています。

    味の要は、塩加減。

    その秘伝のレシピは、【利休】の中でも数名しか知らないそうです。

    一枚一枚、丁寧にスライスされた牛たんに、また、一枚一枚丁寧に【手振り塩】で味付けされていきます。季節や気温も考慮され、絶妙な塩加減に仕上げられ、その後じっくり熟成。。。

     

    店舗では、最後に「焼き手」職人により、炭火で丁寧に焼き上げられて提供されます。

    表面はパリッと、中に旨味をぎゅー―――っと閉じ込めて。

     

     

    今回ご紹介する、ご自宅用は、味付けまでですので、焼きはご自身で^^

    美味しく焼き上げるコツ

    ①冷凍状態ですので、完全に解凍しておくこと。

    ②肉汁が逃げないように、強火で。

    ③焼き過ぎは、禁物。硬くなって、旨味も逃げてしまうそう。中がややピンク色が残るくらいがよいようです。

     

    下記は、ギフト用のリンクです。

     

     

     

     

     

    たくさんのラインナップがある【利休】ですが、もう一つおすすめしたいのは

    【牛たんシチュー】です。

     

    ゴロっと大きな牛たんがたくさん入っていて、大満足間違いなし。

    こちらは、常温レトルトでの販売です。

    特製デミグラスソースで、長時間かけて柔らかく煮込まれ、柔らかく、とろけるような牛たんです。

     

    湯煎、または電子レンジで加熱すればすぐに食卓へ  

     

    ^^簡単^^

     

     

    我が家では、パンとシチューでちょっとリッチなブランチに。

    また、いつものオムライスに添えてグレードアップ!!おいしいおいしいと家族に好評でした。

     

     

     

    規格、味、コスパは?

     

    【牛たん焼き】

    ・100グラム1人前で真空パック 一袋に厚切り牛たんが3枚。

     写真の盛り付けは、焼いた後に縦にカットしています。

    ・味付けは、塩味と味噌味があります。

    ・他店の仙台牛たんと比較すると、やや高めのお値段設定。

     しかし、他店での厚切りと比べるならば、利休超厚切りです。

    ・1人前 1800円ほど 別途送料 (冷凍食品のためと思われます)

     

    【牛たんシチュー】

    ・1人前 180グラム  1,5人前 300グラム

    特製デミグラスソースでじっくり煮込まれています

    ・こちらも他店との比較では、やや高価なようですが、ゴロっと贅沢にお肉が入っています

    ・1人前 900円前後 1,5人前 1200円前後 (こちらはレトルトのためか送料無料の設定あり)

     

    口コミを見てみました

    【牛たん焼き】☆平均 4,67

    ・とにかくおいしいです

    厚切りなのに、柔らかくて、噛み切れます。多少冷めても、おいしいですよ。

    ・高いんです、高いんですけど、また食べたくなるんです。

    調理も簡単、フライパンで焼くだけで、美味しくできます。いつも買っています!!

    ・リピーターです。贈答用にもお世話になっています。とても喜ばれます。

    ・厚いのに柔らかくておいしいです。おすすめです。

    ・好きな味加減です。冷凍庫に入るのならば、たくさん購入したいくらいです。

     

    ☆高めのお声では、とにかくおいしいということが伝わりますね。手軽にお店の味を楽しめることもいいようです。

     

    ☆低めのご意見も。

    ・少し硬かったです。

    ・価格がもう少しお安ければ。。。

     

      焼き加減によるところもあるかもしれませんが、お肉が硬いと感じられた方も少数ながらいらっしゃるようですね。

     

     

    【牛たんシチュー】☆平均 4,93

     もともと、牛たん焼きのお店ですが、レトルトのシチューの口コミもたくさんありました^^

     

    お肉が柔らかく、ゴロンゴロンとたくさん入っていて食べ応えがあります。

    ・とても気に入っていて、リピート購入です。

    ・便利なので、ストックしています。豪華なシチューで大満足です。

    ボリューム満点です。お値段分は入っていると思います。

    濃厚な味がお気に入りです。親戚への贈り物としても喜ばれました。

    ・友人に教えてもらい購入しました。また是非買いたいです。絶品です。

     

    ☆3つ(そんなに低くないですね)のご意見では

    ・高価な買い物だと感じました。

    ・レトルト独特のにおいがありました。

    とのことですが、高評価の意見が圧倒的に多かったですよ。

     

     

    まとめ

     

    ・牛たん炭焼 利休のお取り寄せは、創業以来受け継がれた匠の技が込められており 秘伝の味は必食

    ・もともと高価な食材であり、贈答用にも選ばれ、愛されている

    ・自宅で気軽に簡単に、本場の牛たん料理を楽しめる

     

     

     

     

    読んでいただきありがとうございます^^

    ぜひ おすすめの 牛たん料理をお楽しみください。