タグ: ドブル

  • 【大人も熱中】小学生ゲーム以外の遊びおすすめ☆ドブル【DOBBLE】

    こんにちは^^

    読んでくださりありがとうございます

    当ブログは、プロモーションを含みます

    それではごゆっくりご覧ください。

     

     

    今回おすすめするのは

    カードゲームのDOBBLE ドブルです。

     

     

     

     

    我が家のこどもたちは

    小学生が三人

    天気が良くても悪くても

    テレビゲームばかり(;^ω^)

     

    アプリでゲーム時間の管理をしていますが

    ゲームの時間が終われば、、、

    またまた、テレビや動画、スマホゲーム、タブレットに偏りがち。

     

    学習も、タブレットタイプが増えていますしね。学校でも、一人一台貸し出されています。

    (思えばコロナの時に、オンライン授業が始まりました)

    画面でできる方が、解答例や音、映像などで楽しくて、やる気が上がることもありますが、

    ずっと、画面を見ているのも心配。。。

    目・視力や姿勢、脳への影響は?なんていろいろ考えてしまいますね。

    タッチするだけで操作できるので、手先を使わなくなるし、、、

     

    実際、画面ばかり見ることでの、こどもの成長についての研究発表も多くみられます。

    ちょっと

    「こども 画面 ゲーム 影響」

    なんて検索すると、

    ・長すぎる画面、スマホ使用は脳への影響が…

    ・ブルーライトが睡眠へ悪影響を…

    ・認知機能の発達への影響が…

    などなど心配が増強してしまう検索結果となりますね

     

     

    。。。とは言っても、大人からしても、スマホやテレビ、ゲームでおとなしくしてくれていると助かる場面もありますよね。

     

    小さい頃は、ブロック、積み木、電車をつなげたり、おままごとしたり

    画面も好きだけど、おもちゃも魅力的でした☆

     

    からの、小学生以上に成長すると、テレビゲーム以外にも、

    ブロック系遊びのラキ○ー、レ○、

    読書や絵をかくのが好きだったりする子もいますが、

    毎日でなくても一緒に盛り上がるカードゲームをご紹介☆

     

    それがこちらの

     

    DOBBLE ドブルです!!

    私はこういうタイプのゲーム好きですね~^^

    自分が小さいときに、あればよかったなぁ と思うくらい

     

     

     

     

    私がドブルを知ったのは、こどもからでした^^

    こどもは、学童保育で一緒に遊んで気に入って

    「ドブルってカードゲームがあるの!

    おもしろいから、買って買って☆」

    とのおねだりでした。

     

    写真のように、

    丸型の缶に、丸型のカードが55枚入っていて

    同じ柄はないのに、8つの絵が必ずほかのカードと一致するんです!!

     

    絵柄の配置や、大小サイズが違うだけで、脳がプチパニック

    相手より早く、一致する絵柄を叫ぶ!!!(叫ばなくてもいいか)

     

    (パッと見て、同じ柄をすぐに答えられますか?)

    手前が自分の持ち札、右がめくる山、奥が相手の持ち札

     

    せーのっ!

     

     

    「♡ハート♡」

     

    いかがですか? 答えられましたか?

    先に言えたら、山のカードをゲットまたは相手に渡します。

     

    ゲットするならば、カードが多い方が勝ち☆

    相手に渡していくのであれば、少ない方が勝ち☆

    ルールをどうするか考えるのも楽しいですよ^^

     

     

    声を多少出すので、静かな場所では注意が必要ですが、

    コンパクトなので持ち運びは便利♪カードをみんなが見えるようでないとできないので、2人から多くても5人くらいでの遊びになりそうです。

     

    我が家のはオーソドックスなタイプですが、

    ディズニーのアナと雪の女王の柄

     

    ドラえもん柄

     

    ポケモン柄 なんかもあるようです。

     

     

    ゲームにはスピード感があり、楽しみながら観察力、反射神経も伸びそうです☆

    絵柄をなんと表現するかもそれぞれで、我が家では大盛り上がりです!!

    (ちなみに、缶にも描かれている、むらさき色の手のようなキャラクターはドブル君です☆)

     

    ぜひ、みなさんで熱く 盛り上がってください^^

    また、面白い遊びをアップしたいと思います。

    読んでくださりありがとうございます