こんにちは^^
読んでくださりありがとうございます
当ブログはプロモーションを含みます
ごゆっくりご覧ください。
|
こどもが成長すると、いろいろなものが必要になりますね
必需品ではありませんが、自転車もその一つ
早めに練習させたくて、小さな自転車から準備される方も多いのではないでしょうか。
そして、サドルを上げたりするけれど、やっぱりサイズアウトはしてゆく、、、
安いお買い物ではないし、長く乗れて、
かっこよくて使いやすい自転車を準備してあげたいですね
今回は、軽くて素敵なキッズ用 自転車をご紹介します☆
こちらが、その自転車 ↓↓
写真:我が家の長男がお気に入りで乗っている 【MARIN】
その前には、某国産有名自転車に乗っていたのですが、
サイズアウトし、こちらにしました☆
まず驚いたのは、その軽さ!!
自転車は重いものだ ある程度重くないと、安定感がないのでは?
と思っていたので、こんなに軽量化された自転車があったなんて知りませんでした
ちなみに、
まえに使っていた息子の自転車は 約 14,9キロ
こちらの【MARIN】は約 11、5キロ
走る時も軽い方が楽だし、車庫入れや、自転車を降りて向きを変えるなどもスムーズにできます
重さだけでなく、設計自体も乗りやすいのだと思いますが、坂道もだいぶ楽なよう^^
3,4キロの差ですが、乗りやすさが全然違うんです☆
そもそも、デザインコンセプトが
『速くて かっこいい』 を目指しています
ほんとに うちの子も 五年生にもなっていますが
「見てみて!!速い?」
なんて、叫びながら ツー――――っと走り去って行きますよ
自分で自転車に乗って、行動範囲も広がる小学3年生くらいをターゲットに、
長く乗れるスタイリッシュさ。
ちょっと大人っぽくて、おともだちにも自慢できる☆ そんなデザインです^^
|
子どもはほんとに、自転車好きですよね。
ちょっとそこまでも、乗りたがる。
自分もそうだったなと思い出します。
スピードを出したがるお年頃、危険なことを伝えることも大切ですが、自転車のブレーキ設計そのものがよく利くように設計されています。
6段変速で、坂道でもすいすい登っていきますよ
【JR24の適正身長は】
125センチから145センチ
サドルを一番下に合わせた時の 股下は61センチ
【色の展開】
ブラック ホワイト ブラウン ピンク系などベーシックなものから
最新カラーでは、 宇宙をイメージした
銀河 宇宙 オーロラ 流星 というスタイリッシュなカラー展開までありました
とても素敵なので、ぜひサイトをご確認ください^^
こちらには、設計者の方の動画を添付しますね
自転車との良い出会いがありますように☆
|
コメントを残す