こんにちは^^
当ブログはプロモーションを含みます
それではごゆっくりご覧ください。
…:*:^ピッタリなバッグが見つかりますように:*…
お子さんの通学に、どんなバッグを準備しようか
一緒に考えるだけでも楽しいですね
お子さんだけでなく、お孫さんや、甥っ子姪っ子さんへのプレゼントをお考えの方もぜひご参考になさってください
新しく準備する方、もしくは買い替えの方もいらっしゃるかもしれませんね^^
。
。
。
。
。
とにかく荷物の多い学生さん。教科書、辞書、部活の荷物、お弁当・水筒…
特に、自分たちの学生のころと変わったことは、
タブレットが一人一台配布され、管理しなければならない事。
バッグのタイプによってはタブレットを入れられるスペースがあるものも。
丈夫さや防水性の機能面もポイントですね
リュックのサイズ感
よく鞄のサイズで表示される【リットル】
参考までに、リュックを背負っている写真付きで使用感を見てみましょう
【20リットル~25リットル】
小さすぎても、荷物が入りきらないですが、通学のほかに普段使いという方法も考えられますね こちらは写真も大人の方なので、小さめに感じますが、ほとんど教科書を持ち帰らないなどコンパクトさを重視するのであれば、選択範囲ですね
|
【35リットル~40リットル】
大きすぎると、特に女子にはアンバランスに見えることもありますね。男の子が背負っていても大きいイメージですね。こちらは【40リットル】です
|
その中間の【25リットル~35リットル】
このあたりが、街でもよく見かけてユーザーも多いように感じます
|
|
また、指定カバンがあったり、部活でそろいの鞄を購入することもあるようですので、確認するか、デイユースでも使えそうなタイプを購入しておくことをお勧めします
旅行などにも使えると便利ですね
リュックのメリット
街中で見ていると、通学バッグにリュックを使っている子は
私の印象ですが。。。
6割から7割!!
リュックは、
両手が自由になるので動きやすく、楽。
通学で自転車に乗る子も多く背負うことができて便利ですね。
また、電車やバスでつり革や手すりにつかまりやすいので安全です。
両肩に負荷を分散できるので、成長期のお子さんのからだがゆがみにくいメリットも。
リュックのデザイン展開
最近よく見かける
大きな箱のようなタイプはボックスリュックと呼ぶそうです。
上のファスナーも四角く大きく開くので、大きな荷物も出し入れしやすく、大容量なタイプが多いようです。
ポケットがあまりないシンプルなものから、こんなところまでポケットが!!という仕切りがたくさんあるタイプも。
色の展開も、リュックといえばブラックのイメージがありますが、
人気の【THE NORTH FACE】は色の展開も幅広く、ロゴの色でイメージの変化があるものも見受けられました。
カジュアルなデザインを選べば、普段使いにも^^
|
こちらもボックスリュック。25リットルですが、存在感がありますね。デイユースにもよさそうです。
|
人気の【CHAMPION】PC用のポケット、ロゴの部分に縦に大きく開くサイドポケットなど収納部分も充実
|
アウトドアブランドも、通学用リュックの展開が豊富で、丈夫さ、防水機能に長けています
|
いわゆる台形型に近いリュックサックもたくさんのラインナップがありますね。
デザインも様々で、みているだけでもどこに何を入れようかと考えて、楽しくなりますね。
メンズの展開では、男女問わず使用できますが、ROXY MILKFED.などはシンプルでも、女性向けのブランドなので、男の子への購入をお考えの方は、ちょっと注意を^^
|
男の子でも腰下までありますね、大き目の40リットルです
|
こちらは女の子向けかな^^
|
|
【こちらも人気!】特に女子にはかわいいと評判
リュックタイプではありませんが、
学生ならこれでしょ!
とイメージがあるのは、このタイプ。
私も、使っていました^^お気に入りのマスコットをお揃いでつけたり
…なんだか…懐かしい
メインの収納部分と、仕切りが一つある程度のシンプルなデザイン
外側部分にポケットがあり、さらにその中に収納の仕切りがあります。
【根強い人気☆】
【リットル】表示なく載せられず。
|
|
学生のバッグの選び方のまとめ
・小さいと入れたいものが入りきらないこともあるけれど、大きければいいというわけでもない。使う子の体型、頻度も考慮
・最近は、リュックのユーザーが多めだが、指定カバン、部活での購入などもあるので確認を。また、お祝いで送るのであれば、普段使いも考慮に入れると喜んで使ってもらえる
・タブレットやパソコンを使うようになり、鞄にポケットとして備わっていると便利
・黒も根強く人気だが、カラフルな展開もあり、校則をチェックし、お気に入りを見つけよう
・いわゆる学生バッグも、シンプルなものからカラフルなものまで展開あり、学生生活を楽しむアイテムにしよう
お読みいただきありがとうございました^^
コメントを残す